ガソリン価格の下落が止まらない。石油情報センターが6日発表した石油製品の市況動向調査によると、4日時点のレギュラーガソリンの全国平均店頭価格は先週比1リットル当たり10.3円安の141円で、13週連続の値下がりとなった。下落幅は1987年の調査開始以来過去最大で、150円割れは今年4月の揮発油税(ガソリン税)の暫定税率失効時を除けば約1年ぶり。米原油先物価格は軟調な値動きが続いており、来週以降のレギュラーの全国平均は、昨年7月前半以来1年4カ月ぶりに130円台になる可能性も出てきた。
ガソリン店頭価格の値下がりは原油価格などの下落を受け、石油元売り各社が卸価格を下げたため。昭和シェル石油は11月出荷分のガソリンなど石油製品の卸価格を前月比1リットル当たり16円引き下げたほか、東京工業品取引所の先物価格や、スポット(業者間転売)価格をもとに卸価格を毎週改定する出光興産も11月3~9日のガソリン卸価格(全国平均)を前週比1リットル当たり4.2円引き下げている。
ガソリン需要の低迷で小売店間の競争が激化。米原油先物価格が軟調に推移する中、小売店はさらなる卸価格の下落を見越した先行値下げを行っており、神奈川、千葉、埼玉県など13府県ではすでに130円台に突入。沖縄県は130円台を割り込み、127.1円となっている。
Business Media 誠
120円台のとこも出てきたもんねぇ
PR